|
![]() |
![]() |
https://www.gridtrade-fx.com/ http://グリッドトレード.com/ はじめましてコウと申します。 ここで私の自己紹介、、と行きたいところですが、 私は既に自身のブログやサイトで自己紹介以上のことを済ませていますし、 FX商材にありがちな 「失敗」→「自暴自棄」→「決意」→「成功」→「海外旅行三昧」 といった在り来たりの安っぽいストーリーを載せたところで 私の人間性を疑われるだけで何の得にもならないと思いますので ここはダラダラと自己紹介などせず、さっさと本題に入らせていただきます。 現在の私はFXにギャンブル的な要素は全く感じておらず、 完全にFXを「資産運用・堅実な投資」として捉えています。 そして実際私は「資産運用・堅実な投資」としてのFXで、 現在進行形で着実に資産を増やし続けています。 私のFXは、部屋に閉じこもり、眠い目を擦りながらチャートとにらめっこすることはありません。 チャートに何本もゴチャゴチャとラインを引くこともありません。 私のFXはエントリーから利益確定決済まで全て自動、 つまり完全に「自動売買」です。 と、ここで出し惜しみしても仕方ありませんね。 私は既に「グリッドトレーダー・コウ」として活動していますし、 そもそもこのマニュアルのタイトルが「グリッドトレードFX資産増加マニュアル」ですからね。 はい、その通りです。 私はグリッドトレードの自動売買で着実に資産を増やし続けています。 ここでまずは今回のマニュアルの “位置付け” について少し説明させてください。 このマニュアルはFX商材にありがちな 「未知」「秘密」のトレード手法を公開するものではありません。 (実際はそう見せかけているだけで単に結果論に理由付けしただけのお粗末なものばかりですが…) このマニュアルは、どうすればグリッドトレードで、 着実に資産を増やし続けることが出来るのかを解説したマニュアルです。 グリッドトレードという手法を使い、一瞬たりとも資産を減らすことなく、 来る日も来る日もコツコツとFX口座残高が増え続けていくのを ただただ眺めていれば良いようになるにはどうすれば良いのか? を解説したのがこのマニュアルです。 ですからトレード手法自体には秘匿性はありませんし、 「未知」「秘密」といった謳い文句で販売されているFXマニュアルとは 全く別物だということを予め理解しておいてください。 では本題に入ります。 そもそもグリッドトレードとは何なのか? 一応グリッドトレードをご存じない方の為に簡単にご説明させていただくと、 グリッドトレードとは、一言で言えば、 予め指定した注文幅、利確幅でポジション取得と利確を繰り返し行うトレード手法のことを言います。 この図はロング(買)のグリッドトレードを表したものです。 |
![]() |
青の位置でエントリーし、赤の位置で利確決済されています。 相場が予め指定した価格に達するとエントリーし、 さらに相場が予め指定した決済価格に達すると利確されているのがお分かりいただけると思います。 これがグリッドトレードの基本的な形です。 グリッドトレード自体への理解が、まだチョット、、と言う方は 私のサイトで詳しくグリッドトレードを説明していますので見てみてください。 参考:グリッドトレードとはどんな手法か? ここ数年、複数のFX会社から 「リピート系」や「トラップ系」などの呼び名で提供されている 自動売買システムをご存知でしょうか? 具体的なシステム名をあげるのは控えさせていただきますが、 「某トラップリピート」や「某イフダン」等と言えばお分かりでしょうか? 実はこれらも全てグリッドトレードにカテゴライズすることが出来ます。 ですからグリッドトレード自体は決して新しいものではなく、 今や一般的なトレード手法として広く認知されているものです。 ただ、複数のFX会社がこれだけ色々な種類のグリッドトレードシステムを こぞって提供しているにもかかわらず、 未だにそれらが正当な資産運用方法の一つとして捉えられず、 それどころか “危険なナンピン手法” というイメージさえ払拭しきれていないのは、 少なからずこらのシステムを利用した人がその運用に失敗し、 損失を被っているからに他なりません。 ※そもそも「グリッドトレード=ナンピン」ではありません。 確かにグリッドトレードはやれば誰でも稼げるというものではありません。 グリッドトレードで着実に利益を上げるには ■最適なシステム選択 ■予算に見合った適切な設定 ■運用前、運用後の適切なリスクコントロール の3つをクリアしなければなりません。 これら3つのうちどれか一つでも失敗すれば 安定した利益を望めないばかりか、 思いもよらぬ損失を被ることになります。 しかし逆に考えれば、 この3つさえクリア出来れば、それこそ昨日今日FXを始めた初心者でも 安定した利益を出せ続けてしまうのがグリッドトレードです。 相場観を鍛える必要もありません。 専門的な知識を身に付ける必要もありません。 ファンダメンタル分析を覚える必要もありません。 テクニカル分析を覚える必要もありません。 グリッドトレードの成功に必要な条件は ■最適なシステム選択 ■予算に見合った適切な設定 ■運用前、運用後の適切なリスクコントロール この3だけです。 この3つさえ完璧にクリアすることが出来れば、 初心者でも利益を上げ続けることが期待出来るのです。 その証拠が以下のキャプチャです |
【2017年1月】 ![]() 【2017年2月】 ![]() 【2017年3月】 ![]() 【2017年1月】 ![]() 【2017年2月】 ![]() 【2017年3月】 ![]() |
これらは私が最適なシステムを選択し、 予算に見合った適切な設定を施し、 運用後も適切なリスクコントロールをしながら 現在進行形で運用しているグリッドトレードの結果です。 「FXで一発当ててやる!」という方には物足りないかもしれませんが、 資産運用として捉えれば十分すぎる結果ではないでしょうか? 通常、私がこれらのFX口座に入れている金額は300万~400万程ですので、 いかに利回りの良い運用が出来ているかお分かりいただけると思います。 |
![]() |
数あるFX自動売買の中で、何故グリッドトレードが資産運用に向いているのか? それは、 グリッドトレードがリスクを前もって算出出来る自動売買だからです。 当たり前ですが相場がこの先どうなるかなんていうのは誰にも分かりません。 しかしグリッドトレードなら、どうなるか分からない相場であっても、 自分が運用しているグリッドトレードにどのくらいリスクがあるのかを 予め知っておくことが出来るのです。 一般的な自動売買は、 相場がそれぞれのシステムのエントリールールに該当した地点でエントリーし、 エグジットルールに該当した地点で利確、あるいは損切り決済されます。 これはつまり、どうなるか分からない相場を追って、 不確実なポイントでエントリーし、不確実なポイントで決済されるということですから、 我々はいつどこでエントリーするのかも、いつどこで損切りされるのかも 全く把握しておくことが出来ないということになります。 そのため一般的な自動売買は 「FX口座に十分な資金を入れておいたはずなのに、 ほんの数日間目を離した隙に損切りが連発し、 気が付いた時には証拠金不足でロスカットが始まっていた。」 なんてことが起きても何ら不思議ではありません。 しかしグリッドトレードは違います。 グリッドトレードは、ロットも、ポジションを取得する位置も、 利確する位置も予めこちらで指定するトレード手法です。 と言うことはつまり、 この設定で相場がどれだけ動いたら、 ポジションをいくつ保有することになり、 その時の含み損がいくらになり、 FX口座に資金がいくらあれば大丈夫、 というところまで、事前に算出し、 把握しておくことが出来るということになります。 予めリスクが把握出来ているなら、 はじめからそのリスクを回避出来る設定を施せは良いだけであり、 運用後も適切なリスクコントロールを行っていけば良いだけの話ですから、 何も焦ることはないということになります。 |
![]() |
何度も言うように、私はグリッドトレードを「堅実な投資」と捉えています。 「投資」とはつまり「お金にお金を稼がせる」こと、 「お金に働かせること」ことです。 そしてこの 「お金に働かせる」 という表現がピッタリと当てはまるのがグリッドトレードです。 というのも、一般的な「大きなロットと少ないポジションのトレード」は、 相場がエントリー方向と逆行してしまったら、 損切りしない限りは、その間はじっと含み損に耐える以外何も出来ません。 この状態は紛れもなく「お金に働かせられていない状態」であり、 「機会損失」以外の何物でもありません。 対してグリッドトレードは、 たとえ相場がエントリー方向と逆行してしまっても、 そのロジックの性質上、含み損だけが膨らむのではなく、 (含み損を抱えながらも)新規ポジションの取得と利確を繰り返してくれます。 【下図参照】 |
![]() |
これは正に「お金が働いている」状態であり、 例えるなら「一労働者があなたの為に24時間働き続けてくれている」のと同じ状態と言えます。 |
![]() |
FXを一発逆転のギャンブルとして捉えるなら話は別ですが FXを資産運用、堅実な投資として捉えるなら、 精神的に負担を与えるものであってはなりません。 その点でもグリッドトレードは非常に優れてます。 「グリッドトレードは複数のポジションを保有する手法だから 含み損も抱えるし精神的負担も大きいんじゃないか?」 と思われるかもしれませんが、 実際にやってみると思いのほか精神的負担の少ないのがグリッドトレードです。 これには大きく分けて二つ理由があります。 一つは既にリスクを算出、把握出来ていること。 そしてもう一つは相場がエントリー方向と逆行しても確定利益が狙えること。 つまり、前述した2つのメリットが 精神的な負担を大きく減らしてくれるのです。 リスクが把握出来ていれば、相場がどんな動きをしようとも 「まだ大丈夫だな」 「そろそろリスクコントロールが必要だな」 と落ち着いて対応することが出来ますし、 相場が逆行し含み損が膨らんだとしても、 それとは別に着実に増えてゆく確定利益の存在があれば、 余裕を持って状況を見守ることが出来ます。 精神的負担という意味では、いつどのタイミングで エントリーや損切りをされるか分からない通常のEAの方がはるかに大きいはずです。 これは私自身が身をもって体験しているので間違いないでしょう。 |
![]() |
私は何も一発逆転のFXが悪いと言っているわけではありません。 たとえそれがギャンブルと変わらないものであったとしても、 本人がそれを楽しめているのであれば、それに対して私がどうこう言う権利はありません。 かく言う私も “危ない橋” を渡ることが嫌いなタイプの人間ではありませんし、 裁量トレーダーだった頃には1回のトレードで何十万も勝った経験もありますから、 その魅力は十分理解しているつもりです。 ただ、そうはいっても、 ギャンブルに近いものである以上、資産を増やすより 減らしてしまう可能性の方がはるかに高くなるのは必然です。 私もあなたも単にスリルを味わいたくてFXをやっているわけではないはずです。 どんなスタイルであれ、FXをやる目的は「お金を増やすため」これ以外には無いはずです。 そうであるなら一発逆転のギャンブル的なFXだけでは いずれお金に困窮する日が必ず訪れます。 私は自分の将来、家族の将来のことを考え、 1円でも多くのお金を残しておきたいと思い、 グリッドトレードという方法を選択しました。 たとえ一回の利確額が小さくても、 最終的にはこの方法が一番着実にお金を増やすことが出来ると思ったからです。 もちろんグリッドトレードと言えど、 はじめから上手く運用出来たわけではありませんが、 ある程度経験を積んだ今では、この選択は間違っていなかったとつくづく思います。 それにグリッドトレードが大きく稼げないかと言えば 決してそういうわけではありません。 ここで安易な複利シュミレーションをしてあなたを煽るつもりは毛頭ありませんが、 利確された分で少しつづでもロットを増やしていけば利益の伸び率はどんどん上がり、 5年、10年、15年と運用を続けていけば、その金額はかなりのものになります。 ※グリッドトレードの複利運用は税金や含み損を考慮しなくてはならないため、 どこかの証券会社が言っているように「×1.3×1.3×1.3×1.3…そして10年後には!」と単純にはいきません。 ただそれでも少しずつでもロットを増やしていけば利益の伸び率は着実に上がっていきます。 ただし、冒頭で申し上げたように、 こんな魅力的なグリッドトレードも、 ■最適なシステム選択 ■予算に見合った適切な設定 ■運用前、運用後の適切なリスクコントロール の3つをクリアすることが出来なければ、 資産を増やすどころか、思いがけない損失を被ることになります。 私はあなたにそうなってもらいたくはありません。 私は一人としてグリッドトレードで失敗する人が出て欲しくはないのです。 何故なら私は「グリッドトレーダー・コウ」としてブログやサイトで グリッドトレードを皆さんに知っていただくために日々活動していますが、 間違ったシステムを選択し、間違った設定を施し、 間違ったリスクコントロールで損失を出した人たちがブログなどでその事実公開することが、 少なからず私の活動に支障をきたしているからです。 ですから私はグリッドトレードで一人の失敗者も出て欲しくはないのです。 このマニュアルを読んでいただけば、 FXの初心者でも、最適なシステム選択、予算に見合った適切な設定、 そして運用後も適切なリスクコントロールが出来るようになります。 誰でも私と同じように“資産運用”“堅実な投資”としてグリッドトレードで 資産を増やし続けることが出来るようになります。 特に「リピート系」「トラップ系」と呼ばれている 各FX会社が提供する自動売買システムの運用を検討されているなら、 是非、それらのFX会社で口座を開設する前にこのマニュアルを読んでみて下さい。 FX会社の説明だけでそれらのシステムの運用を始めてしまうと後悔することになりかねません。 現に私はそういった方々を何人も知っていますし、 皆、口を揃えて「もっと早くコウさんに相談していれば良かった」と言ってくれています。 それではマニュアルの価格ですが、 冒頭で申し上げたように今回のマニュアルは 「未知」「秘密」のトレード手法を公開したものではありません。 このマニュアルは、どうやったらグリッドトレードで、 着実に資産を増やし続けることが出来るのかを解説したマニュアルです。 誰も知らない門外不出の手法を暴露しているわけでもありませんし、 手法を公開したからといってグリッドトレードの効果が無くなるわけでもありません。 ですから他のFX商材のようにウン万円で販売するつもりなど毛頭ありません。 ですので今回は 3,980円 で販売させていただきます。 さらに購入後2ヶ月間メールサポートも付けさせていただきます。 初心者の方はマニュアルを読んだとしても、実行するまでなかなか踏ん切りが付かないこともあるかと思います。そんな時は遠慮なくご相談ください。 |
![]() 及び金融商品取引法に基づく表記 |
![]() |
必ず資産を増やすことが出来ますか?
まず、グリッドトレードがその他のFXの手法と別物ということを理解して下さい。
グリッドトレードはそのロジックの性質上、設定に対して予算が十二分にあれば国が破綻しない限りは負けることは考え難い手法です。 ただ実際は殆どの方が予算には限界がありますから、その予算の中で最適な設定とリスクコントールをする必要があります。 当然設定とリスクコントロールを間違えば損失を出すことになりますし、想定したリスク以上のことが起こればやはり損失を出す可能性はあります。 そして、そうならないようにする為にはどうすれば良いかがこのマニュアルには書いてありますが、あくまで損失に対しては自己責任でお願い致します。 自動売買システムは何を使いますか?
隠しても仕方ないのでここで言ってしまいますが、
私がマニュアルで推奨しているのは「トライオートFX」と「千刻」というEAです。 理由はマニュアルで詳しく解説しています。 元手はどのくらい必要ですか?
どこかのスキャルピング教材のように嘘をついても仕方ないので、ここはハッキリとさせておきます。グリッドトレードは少ない予算では成り立ちません。
5万、10万といった予算ではグリッドトレードで資産を増やすことは不可能だと思ってください。 50万ぐらいからかなり安全な設定なら可能にはなります。 ただグリッドトレードの有効性を実感していただくには100万ぐらいは必要だと思います。 グリッドトレードは予算が多ければ多いほど、安全に、利回り良く運用することが出来ます。 ベテランFXトレーダーが読んでも役に立ちますか?
このマニュアルはあくまでこれからグリッドトレードを始めてみようという方や、過去に有名トラップリピート系自動売買の運用に失敗してしまった人を対象にしています。
ですからグリッドトレードと聞いて瞬時に適切な設定やリスクコントロールがイメージ出来る人にはこのマニュアルは必要ありません。 当然、既に自身のトレードスタイルを確立し、確実に利益を上げられているベテラントレーダーの方が読んでも役には立たないと思います。 年利何%ぐらい狙えますか?
このご質問はよくいただくのですが、正直なかなか返答に困る質問です。
というのも、利率は安全に運用するのか、ギリギリで運用するのかで変わってくるからです。 個人の感覚の問題でもあるのですが、例えば同じ「1年100万が130万になれば良い」という人でも、 「始めから100万入れるのもなんだからまず80万入れて様子を見よう」 という人もいれば、 「目を放した隙に何が起こるか分からないから念のため150万入れておこう」 という人もいます。 結果的に両者とも何も起こらず1年で30万増えれば、前者は年利37,5%ですし、後者は年利20%です。 ですから年利何%とお答えするのはなかなか難しくはあるのですが、私の場合ですと年利30%を狙って運用しています。 ただし年利30%というのは決してリスクは低くないと思いますので、まずは20%ぐらいを目標に始められるのが良いかと思います。 グリッドトレードはナンピンだから危険と聞きました。
いいえ、私のグリッドトレードはいわゆるナンピンではありません。
ナンピンとは漢字では「難平」と書き、読んで字のごとく「ナン(難=損)を(平)均」、つまり損失を平均化する手法のことであり、いわゆるマーチンゲールのようにロットをどんどん増やしていく手法のことを言います。 私のグリッドトレードはロットを増やして損失を平均化することはしませんからナンピンとはリスクが全く違います。 とはいってもグリッドトレードは含み損を抱えることが前提のトレード手法ですので、リスクコントロールを間違えれば損失を被る可能性はあります。 そうならないようにする為にはどうしたら良いかを解説したのがこのマニュアルです。 皆がグリッドトレードをして効果が無くなると言うことはありませんか?
それは一切ありません。
これが通常のEAなら皆が同じEAを使うことで効果が無くなることは有り得ますが(朝スキャなんてその典型でしたね)、グリッドトレードはそのロジックの性質上、同じ手法を何人使おうが一切関係ありません。 FXは自動売買では稼げないと聞きました。
いいえ、たしかに稼げないものも沢山ありますが、稼ぎやすいものも確実に存在します。
ここはグリッドトレードだけでなく、全ての自動売買を擁護するためにも言わせてください。 世の中には稼げるEA(自動売買)も存在します。 ほとんどのEAクリエイターは始めから「勝てないEA」を作ろうとは思っていません。 結果的に勝てなくなるEAは沢山ありますが、始めから「負けるEAを作ってやろう」と思っているわけでは無いのです。 そもそもそんなEAは売れませんから、そんなものを作ったとしてもEAクリエイターにとっても何のメリットもありません。 ですから結局は我々使い手が、どのタイミングで、どれを選んで、どう使うか、なのです。 その点ではグリッドトレードの自動売買ならロジックの有効性が失われることは永遠にありませんし、何千人、何万人の人が同じ手法を使ったとしても全く影響ありませんから初心者の方でも安心して使えます。 「自動売買は稼げない」と言っているFX先生は大勢いますが、私から言わせれば、 「楽して稼げるはずが無い → ただ鍛練すればあなたも勝てる → 私のもとで勉強しなさい」 と、勝てていないトレーダーを“お客様”にしているだけです。 (今こうしてマニュアルを販売している私が言うのもなんですが…汗) FXなんていうものは過去のチャートを見ながらならそれほどキャリアの無い人でも先生になれます。 ライントレードも少し勉強すれば過去のチャートにならバッチリはまるラインがバンバン引けます。 何を信じるかは各個人の自由ですが、自動売買、とりわけグリッドトレードの自動売買が稼げないと言うのだけは止めて欲しいものです。 |
![]() |
|
|
![]() ここまでお読みいただき有難うございました。 私はセールスページで言葉巧みに購買意欲を煽り、 1,000円の価値しか無いものを10,000円に見せて売るような そんな真似だけは絶対したくはありませんでした。 ですから今回のマニュアルはこのセールスページからイメージ出来る そのままのものと考えてもらって構いません。 とは言っても、 正直、このマニュアルに本当に3,980円の価値があるのかどうかは私には判断出来ません。 もしマニュアルを読んで3,980円の価値も見出せなかったら、 その時は2ヶ月間のサポート代、私の人件費だと思って許してください(笑) ただ、このマニュアルに書いてあることを念頭に置き、 グリッドトレードを始めてさえいただければ、 マニュアル購入代金程度なら1日~数日で回収することは十分可能だと思っています。 私のマニュアルがグリッドトレードを始めるきっかけとなり、 そして5年後、10年後に予想以上に膨らんだ資産を見て、 「あの時グリッドトレードを始めていて本当に良かった」 と思っていただけたら私にとってこれほど嬉しいことはありません。 グリッドトレーダー・コウ |
![]() |
及び金融商品取引法に基づく表記 |